fc2ブログ

皆さんこんばんは。

本日、暑気払いにて更新なしです(^_^)b

切ってしまえ

5月29日 水曜日

皆さんこんばんは、MBSShinです。

いつも訪問ありがとうございます。

相互リンク募集中です。

コメントもお待ちしてます。



今日はノー残業デーと言うことで早く帰宅しました。

晩酌終わって、赤Beeの水槽、#4を水槽を見ていると

向かって左のモスが

tank032

こんな状態に
052901

さすがにガマンの限界。

調子が落ちてもいいからトリミング。(酔った勢い)

052902


スッキリしました。

調子落ちたら、ドゥーするぅ。

本日のお気に入り
052905

シャドー・キングコングとターコイズ


最後までお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
よろしければ

分岐器

5月28日 火曜日

皆さんこんばんは、MBSShinです。

いつも訪問ありがとうございます。

相互リンク募集中です。

コメントもお待ちしてます。

今日のエビねた

こんな物を使います
052801

塩ビパイプ。VP-13

塩ビパイプにはVP(厚肉管)とVU(薄肉管)がありますが、

VPは主に水道管に、VUは主に排水管などに使います。

VPは13㎜(外径は18㎜)が最も細いものになります。

それにドリル(4㎜)で穴を開け一方向コックをねじ込み完成。

052802

特に接着剤などを使わなくてもいけます。お試しあれ。

完成形はまた後日

本日のお気に入り
052803

シャドーキングコング(抱卵)とパンダ(雌雄不明)



最後までお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
よろしければ

移動、そして遮熱。

5月27日 月曜日

皆さんこんばんは、MBSShinです。

いつも訪問ありがとうございます。

相互リンク募集中です。

コメントもお待ちしてます。


本日は30センチキューブの移動から
052700

水漏れ水槽から避難水槽のこの場所に
052701

052709

しかし、ご覧になればわかる様に、ここは直射日光が午前中の2時間程度、当たります。

そこでバックスクリーンと遮熱をかねてこれを使います
052704

「プラダン」です。

引越屋さんが引っ越しに使う緩衝材です。

ダンボールのような構造になっているので空気を蓄え温度の急激な変化を抑制します。

052703

こんな感じで移動完了。

寸法を合わせカットしたのがこちら。
052705
中の水草についてはまた後日



本日のお気に入り
052702
ウォーターフェザーにシャドーパンダ。なんだか行けそ~な気がする。あると思います(By 天津 木村卓寛のエロ詩吟より)



最後までお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
よろしければ

いざ!室内へ>

5月26日 日地曜日

皆さんこんばんは、MBSShinです。

いつも訪問ありがとうございます。

相互リンク募集中です。

コメントもお待ちしてます。

今日は先日修繕したGEXの60水槽を室内へ移動。

052600

水を張って確認してます。レポはまた後日

ここには30キューブが2本ありましたが、居間の方に移動(もともと、このGEXを置いていた位置に移動)しました。

それも後日に報告します。


本日のお気に入り
052601

ターコイズ。♂ですよね?






最後までお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
よろしければ

コンペ

5月25日 土曜日

皆さんこんばんは、MBSShinです。

いつも訪問ありがとうございます。

相互リンク募集中です。

コメントもお待ちしてます。


本日はエビねたなしです。

実は、今日は私のエビちゃん以外の趣味のゴルフに行ってまいりました。

会社の皆さん及び関連会社の愉快な仲間たちとコンペです。

場所は、広島県竹原市にある「竹原カントリークラブ」
052501


私はなぜかこのコンペの永久幹事です。(好きでやってるからいい~んです。)

Mightyと愉快な仲間たち
052500
ぽっこりお腹が目立つ人ばかり。(爆

スコアーは恥ずかしくて書けません。

天気はサイコウでした。腕と顔は日焼けで真っ赤っかです。

明日は水槽をいじりたおします。


また、結果をアップします。


今宵はここまでに致しとうござりまする(by 大河ドラマ(1998年) 「武田信玄」より)






最後までお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
よろしければ

5月23日 木曜日

皆さんこんばんは、MBSShinです。

いつも訪問ありがとうございます。

相互リンク募集中です。

コメントもお待ちしてます。


今日も暑かった、勤務地の広島も暑かった。

でも、今日は内業(建設業界で事務所での仕事のこと)だったので比較的楽でした。

しかし、残業をほんのりこなし片道2時間かけて帰宅、


帰宅するとある方から・・・

RaNaBeeさんから
052301

中身は
052302

サテライト用スポンジフィルター

ありがとうございました。

近日中にレポします


本日のお気に入り
052300

ブルーパンダ







最後までお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
よろしければ

修繕作業完了

5月22日 水曜日

皆さんこんばんは、MBSShinです。

いつも訪問ありがとうございます。

相互リンク募集中です。

コメントもお待ちしてます。


本日は非常に暑かった。

自宅のある岡山(高梁市)が本日最高気温、33.4℃。

5月の最高気温を更新。

皆さん、エビちゃん大丈夫でしたか。


話題変わって

水漏れ水槽のその後です
052101
修繕が終了

昨夜、水をはり、
052200
24時間経過
052201
どうやら水漏れはなさそう
052202
これで週末に再セットアップ。


本日のお気に入り
052205
一軍水槽から、チョイピンボケ



最後までお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
よろしければ

修繕作業開始ヨシ!

5月21日 火曜日

皆さんこんばんは、MBSShinです。

いつも訪問ありがとうございます。

相互リンク募集中です。

コメントもお待ちしてます。


今日は水漏れ水槽の修繕作業です。
052101

水抜きをして2日ほどしっかりと天日干し、

コーキング材は
052102

こちらを、我が家の御用達、「ホームセンター ダイキ」で購入

052103
052104

元のこーキン材よりも少し大きめにマスキングします。

コーキング材に『気』を注入しながら
052100

一気にコキコキ。

コテ(無ければ厚紙でもOK)で仕上げて
052106
052107

こんな感じに出来ました。

注意事項 
マスキングテープはコーキングをした後、数分でとりましょう。コーキング材が乾いたら、マスキングテープ上のコーキング材が取れなくなります。


本日のお気に入り
052105

レッドシャドー日の丸。約1.0㎝ 


最後までお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
よろしければ

チョー嬉し~ぃ

5月19日 日曜日

皆さんこんばんは、MBSShinです。

いつも訪問ありがとうございます。

相互リンク募集中です。

コメントもお待ちしてます。


今日は昼前から雨、昨日同様、末愚息のサッカーの試合観戦。

雨の前に試合は終了。雨にはあたりませんでした。

家に帰るとある方から荷物が

051901

左の物体は私の形態電話機能付き電子万歩計です。

送って頂いたのは『TWさん』

アザーーーーース

箱を開けると

051902

中には

なんと
051903

水草が、しかも、
051904

こんなに、4種類も入っていました。

とりあえず、

避難水槽に
051900


次の水槽がGET出来たら水草の利いた水槽に仕上げたいと思います

TWさん本当にありがとうございます。


本日のお気に入り
051905

シャドー日の丸。増殖中(希望的観測)

最後までお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
よろしければ

愚息!頑張れ!!

5月18日 土曜日

皆さんこんばんは、MBSShinです。

いつも訪問ありがとうございます。

相互リンク募集中です。

コメントもお待ちしてます。


いや~ぁ今日は暑かった、エビにはキツイ季節になりました。

今日は朝から盛りだくさんでした。

朝8時より小学校の廃品回収、

終了後、愚息カルテットの末愚息のサッカーの試合観戦
051804
全日本少年サッカー大会

彼らにとっては大きな大会です
051802

051803

頑張れ未来のJリーガー。

しかし、我が愚息はスーパーサブのサブ。写真のなかにはいません。

試合会場は岡山市内の「六番川水の公園」

隣には
051800

J2の「ファジアーノ岡山」の練習グランド「政田サッカー場」
051805
こちらは本当の「Jリーガー」

今年は調子が良くこのまま行けばJ1にも手がとどきそうです。

岡山の皆さん応援しましょう。

本日はエビねたなしです。

本日のお気に入り
051801

一軍水槽モスラタイプのプチエビ団子。もっと増えてよ!!



最後までお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
よろしければ

何とか落ち着いた

5月17日 金曜日

皆さんこんばんは、MBSShinです。

いつも訪問ありがとうございます。

相互リンク募集中です。

コメントもお待ちしてます。


何とかなりました。

一昨日の水漏れ、

051500

この水槽をとりあえず撤去、

セパレーターの右にはシャドー系、左はハイブリッドのシャドービー

右から救出のシャドーのエビちゃんはこちら

051701

稚エビも入れて約50匹

先日立ち上げた30キューブへ
050310

一週間ほど前にパイロットを投入しておりケンミジンコもワッサリ湧いております。

とりあえずこちらへ
051703


シャドービーは避難用マリーナLに
051702

こちら解りづらいですが約80匹ほど。

しばらくはベアタンクで辛抱してね。別に差別してないよ。立ち上がってる(水が出来てる)水槽が無いんだよ~ぅ。


本日のお気に入り。
051700

30キューブより避難したシャドーたち



最後までお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
よろしければ

緊急事態発令

5月15日 水曜日

皆さんこんばんは、MBSShinです。

いつも訪問ありがとうございます。

相互リンク募集中です。

コメントもお待ちしてます。





大変です。

緊急事態です。

№1の水槽が
051500

水漏れです。

解りづらいから、ティッシュを
051502

ほんの2~3秒でこんなに

今からエビちゃん急遽引越し&水槽撤去します。

今日のお気に入り
051501

№1の最後のエビ団子(今日はコメ廻り出来ませんあしからず!)


最後までお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
よろしければ

お引越し

5月14日 火曜日

皆さんこんばんは、MBSShinです。

いつも訪問ありがとうございます。

相互リンク募集中です。

コメントもお待ちしてます。


本日は、4月7日に立ち上げたこちらの水槽
041003
にお引越しです。

2週間ほど前にパイロットを投入、

★になることも無くそろそろ、いけるかなと思い


#4の一軍水槽に入れていた3バンド~タイガータイプを計14匹程度投入

051401

水あわせをサテライトで行い、

セパレーターの右側に

比較的ヤング個体なので抱卵までは、後1ヶ月程度先でしょうか?
051402


051400

爆殖を願います。

本日のお気に入り
051405

あんた、♀やったんか


最後までお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
よろしければ

どうしましょ~か

5月12日 日曜日

皆さんこんばんは、MBSShinです。

いつも訪問ありがとうございます。

相互リンク募集中です。

コメントもお待ちしてます。



一昨日からの食中毒による癪(しゃく)も治まり、暖かい初夏の日差しに何かしたい。



そう、何かしたい。



なら、しましょ。






そう、水槽の立ち上げ。



立ち上げは先日立ち上げた30㎝キューブの横
051202
自作水槽台にセット


今回は水槽どうしを接して設置するので中間に緩衝材を入れます
051201
051203
こんな感じ

モチロン底面で立ち上げます
051204
051200

ソイルは今回は3種類
051205
下から

マスターソイル(ノーマル)
ブリーダーズソイルR(パウダー)
エビくまソイル(パウダー)

意味はありません。

ただ使いさしの物を使いきりたかっただけ。

マスターとブリーダーの間には
051206
ミロネクトン
051207

ブリーダーとエビくまの間には
051208
All In One
051209

こんな感じになりました
051211
ちなみに
051212
ソイルの割合に意味はありません、使いきったらこうなりました

ソイルの袋とザルをセットして飼育水を入れまして
051213
一人作業でやってますもんで水入れは写真撮ってません。

で、こんな感じ
051210
左と比べるとかなり白い。

にごり取れなかったら、スポンジフィルターでも追加しようかな。



殺風景だからローキーズにでも行って水草でも買ってこようかな。



本日のお気に入り
051225
モスラ派手系 「白いMSが勝つわ」(By ララァ・スン)



最後までお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
よろしければ

発表です。

5月11日 土曜日

皆さんこんばんは、MBSShinです。

いつも訪問ありがとうございます。

相互リンク募集中です。

コメントもお待ちしてます。


早速、交換企画の発表です。








すでに、お分かりだと思いますが誰もいませんでした。


残念、無念。

次回また何か考えます。良ければお付き合いください。



本日は、病み上がり(食虫毒)の体に鞭打ちながら、愚息カルテットの末愚息のサッカーの試合観戦へ


結果は・・・惨敗!

051100

まぁ。いつもこんなもんです。

まだ、1時間おきに癪(しゃく)が・・・


本日のお気に入り
051102

ブラックシャドーキングコング。 左右非対称 でも好き





最後までお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
よろしければ

痛・タ・タ・タ!

5月10日 金曜日

皆さんこんばんは、MBSShinです。

いつも訪問ありがとうございます。

相互リンク募集中です。

コメントもお待ちしてます。

交換企画継続中です。


今日は久々&早めの更新です。

理由が、

「食中毒」で会社を休みました。

腹痛と吐き気を抑えながら片道2時間の通勤には耐えられません。

だって想像してください。

通勤途中の満員電車の中で「お漏らし」などした場合、次回から車両変えるぐらいじゃすみません。

久々の更新については、ただ単にサボっていただけです。

交換企画は本日までですが、どうも申し出なさそうです。

次回、また何か考えます。

本日は軽めに、ここまでです。

本日のお気に入り
051000
けっこう増えてます。


最後までお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
よろしければ

新型。行きま~す!(DIY&プレ)

5月5日 日曜日(こどもの日)

皆さんこんばんは、MBSShinです。

いつも訪問ありがとうございます。

相互リンク募集中です。

コメントもお待ちしてます。



GWもいよいよ明日、5月6日を残すのみ。

有意義に使いたいですよね。

私は結局たいした事をしなかった。

10日も連休あったのに家族サービスすることも無く、

ボランティア活動するわけでなく、

世界平和のためにお百度参りするわけでなく、

ただただ水槽の前で来る日も来る日もただエビちゃん眺めてただけ。

なんて幸せな日々を過ごしていたのか。

反省!


この連休はDIY三昧の日々のはずがたいした成果もなく

反省!

しかし、作りました。

こんなのや
042716
こんなの
043009


そしてつくりました。

水槽内サテライトのプロトタイプから改良した、

新型「マークⅡ」
050500

前回のが大きすぎたので小型化しました。(30㎝水槽でも違和感なし)

そしてアクリルパイプのRもいまいちだったので、リフトバイプを四角に
050501


しかも調子に乗って2個も
050502

大きさは
90×90×150(L×B×H 単位:㎜)
イメージしやすいように500mlのペットボトルで比較
050503

6㎜のフレームレス水槽に対応
050504

こんな感じで掛けます(使用時はモチロン水槽内で)
050505

「マークⅡ」のリフトパイプは四角ですが、

もう一基の「百式」(金色では無いのは大目に見てね)のリフトパイプは丸型で
050506

前回のプロトタイプのリフトパイプは固定式でしたが

「マークⅡ」と「百式」は左右どちらにも対応
050507
050508
横から
050509

今回この「百式」を使ってくださる方を募集します。

募集資格は

1.お持ちのグッズ又は生体等と交換していただける方。(エビちゃん関係なら何でもOK)

2.使い勝手及び成果(ブリーディング等)をレポしていただける方。

以上です。

チョット欲張りすぎかな。

応募期限は5月10日(金)24時まで

応募してやって良いと言う奇特な方、このブログに鍵コメで上記2点が可能か(1.は商品名を記入)回答を書いて連絡ください。

2名以上の場合は厳正な抽選いたします。

発表は5月11日のブログにて!!

応募お待ちしています。


本日のお気に入り
050510
赤脚参上(by仮面の忍者 赤影)


最後までお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
よろしければ

悪魔がきたりて立ち上げる?

5月3日 金曜日

皆さんこんばんは、MBSShinです。

いつも訪問ありがとうございます。

相互リンク募集中です。

コメントもお待ちしてます。

今日は一昨日、心の中に巣くう悪魔に負け購入した、30㎝キューブの立ち上げです。

設置箇所はこちら

#4の水槽上に設置
050300
この水槽台は自作で、自分の予定では45㎝水槽を縦置きで2個設置できる様に設計してあります。

しかし、今回は30㎝キューブを2個設置済ます。今回は1本だけ
050301

ソイルはシャドー系を入れようと思い「エビくまソイル」で行きます。(ブルー系の色揚げに効果あり※あくまでも個人の感想です。)
050303
写真はフラッシュのせいで茶色に見えますが実際はこげ茶色です。


今回は底面F+スポンジFで
050302

我が家の定番、ミロネクトンとオールインワン
050305

をノーマルとパウダーの中間に振りフリ
050304

ソイルの空き袋とザルを置いてその上から水を入れます。
050306

いっぱいになったら底面を回し、一日置いて全換水
一日目
050309
換水後
050310
モスドームとフロピトを投入

早く立ち上がれ~ぇ

本日のお気に入り
050311
我が家の生物兵器「PRH(ピンクラムズホーン)」 問題ない!(By碇ゲンドウ)



最後までお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
よろしければ

買っちゃった!

5月1日 水曜日

皆さんこんばんは、MBSShinです。

いつも訪問ありがとうございます。

相互リンク募集中です。

コメントもお待ちしてます。



さて今日は、平日、仕事している方を尻目に休日を満喫していました。

今日は何を作ろうかと頭の中で考えながら、皆さんへのコメ周り。

色んな方のブログを覗くと綺麗な水槽ばかり。

私の中の悪魔と天使が


悪)新しい水槽が欲しんだろ。

天)でも夏に向けて立ち上げると温度管理が大変だから止めようよ。

悪)そろそろ新しいエビちゃん飼いたいんだろう。

天)今のままで、爆殖狙えばいいじゃん。







そして









悪魔が勝ちました。






気が付けば、ローキーズへGO!GO!GO!(ByマッハGO! タツノコプロ)




買っちゃいました GWのスペシャルプライスのコトブキ レグラス キューブ300 
050101














しかも2個も
050102
これでGWの後半の予定は水槽立ち上げで決定


本日のお気に入り
050100
DIYだけじゃございません休日には炊事もこなします。岡山で寿司と言ったら「ちらし寿司」!






最後までお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
よろしければ
プロフィール

mighty shin

Author:mighty shin
岡山の片田舎でbeeに出逢ってドップリはまってます
リンクお待ちしています。

最新記事
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新トラックバック
検索フォーム
Total Access
Partial
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム