よろしければ 2
3月31日 日曜日
皆さんこんばんは、MBSのShinです。
いつも訪問ありがとうございます。
相互リンク募集中です。
コメントもお待ちしてます。
本日で平成24年度も終了です。
本日はプレ企画の追記です。

昨日お知らせしたプレ企画「ヤシャブシ」の締め切りを
明日、4月1日の22時までとします。(残り時間約24時間)昨日書き忘れました(笑
参加資格は、昨日又は本日のブログを訪問してくれた方、
参加希望者は昨日又は本日のブログに鍵コメしてください。
発表は明日4月1日の23時に発表します。
よろしくお願い、しまーーーーすぅ。 (By サマーウォーズ)
参加者が多数の場合は先着順でお一人様約20個程度
人数が少数の場合は約100個を人数で割ります。
4人ならば約25個
3人ならば約30個
2人ならば約50個
1人ならば約100個
これだけあれば
60㎝の水槽に5個入れても20Tank分
かなりいけます。
本日のお気に入り

我が家で一番「コユイヤツ」 ターコイズ抱卵ママ(見ずらいけど^^)とシャドー×ビー
最後までお付き合いありがとうございました。

にほんブログ村
よろしければ
皆さんこんばんは、MBSのShinです。
いつも訪問ありがとうございます。
相互リンク募集中です。
コメントもお待ちしてます。
本日で平成24年度も終了です。
本日はプレ企画の追記です。

昨日お知らせしたプレ企画「ヤシャブシ」の締め切りを
明日、4月1日の22時までとします。(残り時間約24時間)昨日書き忘れました(笑
参加資格は、昨日又は本日のブログを訪問してくれた方、
参加希望者は昨日又は本日のブログに鍵コメしてください。
発表は明日4月1日の23時に発表します。
よろしくお願い、しまーーーーすぅ。 (By サマーウォーズ)
参加者が多数の場合は先着順でお一人様約20個程度
人数が少数の場合は約100個を人数で割ります。
4人ならば約25個
3人ならば約30個
2人ならば約50個
1人ならば約100個
これだけあれば
60㎝の水槽に5個入れても20Tank分
かなりいけます。
本日のお気に入り

我が家で一番「コユイヤツ」 ターコイズ抱卵ママ(見ずらいけど^^)とシャドー×ビー
最後までお付き合いありがとうございました。

にほんブログ村
よろしければ
よろしければ
3月30日 土曜日
皆さんこんにちは、MBSのShinです。
いつも訪問ありがとうございます。
相互リンク募集中です。
コメントもお待ちしてます。
昨日、またもブログ更新休んでしまいました。(汗
なぜ?それは昨日も飲み会だったから。(笑
ヘベレケになったからさ!(酔
同僚の送別会でした。それも先週に続き第2回目。
何回送る気だ。何回でもやります。
本日のエビネタ
先日紹介したヤシャブシ

今日も子どもをサッカーに送った帰りにGETして来ました。

調子にのって130個以上(笑

洗面器に入れ

熱湯で10分ほど浸し、付着したホコリや寄生虫を殺菌

すごい。薄めのブラックウオーターが・・・

これだけあっても使いきれません。(困
そこで、名だたるブリーダー・ブロガーさん達の末席に加えていただいた記念として
プレ企画。
誰も参加してくれなかったらどうしよう。
申し出のあった方にプレゼントいたします。(笑
参加資格はこのブログに訪問してくれた方
しかし数に限りがあります。
先着5名様
お一人様約20個程度といたします
ご希望の方がいらっしゃいましたら、鍵コメにコメ下さい
本日のお気に入り

アヌビナス・ナナの上のヤングパンダ 「初(うい)やつよの~う!」(時代劇 悪代官の名言より)
最後までお付き合いありがとうございました。

にほんブログ村
よろしければ
皆さんこんにちは、MBSのShinです。
いつも訪問ありがとうございます。
相互リンク募集中です。
コメントもお待ちしてます。
昨日、またもブログ更新休んでしまいました。(汗
なぜ?それは昨日も飲み会だったから。(笑
ヘベレケになったからさ!(酔
同僚の送別会でした。それも先週に続き第2回目。
何回送る気だ。何回でもやります。
本日のエビネタ
先日紹介したヤシャブシ

今日も子どもをサッカーに送った帰りにGETして来ました。

調子にのって130個以上(笑

洗面器に入れ

熱湯で10分ほど浸し、付着したホコリや寄生虫を殺菌

すごい。薄めのブラックウオーターが・・・

これだけあっても使いきれません。(困
そこで、名だたるブリーダー・ブロガーさん達の末席に加えていただいた記念として
プレ企画。
誰も参加してくれなかったらどうしよう。
申し出のあった方にプレゼントいたします。(笑
参加資格はこのブログに訪問してくれた方
しかし数に限りがあります。
先着5名様
お一人様約20個程度といたします
ご希望の方がいらっしゃいましたら、鍵コメにコメ下さい
本日のお気に入り

アヌビナス・ナナの上のヤングパンダ 「初(うい)やつよの~う!」(時代劇 悪代官の名言より)
最後までお付き合いありがとうございました。

にほんブログ村
よろしければ
NEW FREX
3月28日 木曜日
皆さんこんばんは、MBSのShinです。
いつも訪問ありがとうございます。
相互リンク募集中です。
コメントもお待ちしてます。
以前もお話しましたが、私、岡山から新幹線で広島まで通勤しています(笑

九州新幹線「さくら」これで通勤しています
そして今日は3ヶ月に一回のFREX(新幹線用通勤定期乗車券)の更新日

自分で言うのもなんですが金額がすごすぎ(汗
紛失したら絶対に立ち直れ無いかも(大汗
単身赴任のほうが安上がりかも(笑
本日のエビネタなしです。
本日のお気に入り。
ブラックママ
最後までお付き合いありがとうございました。

にほんブログ村
よろしければ
皆さんこんばんは、MBSのShinです。
いつも訪問ありがとうございます。
相互リンク募集中です。
コメントもお待ちしてます。
以前もお話しましたが、私、岡山から新幹線で広島まで通勤しています(笑

九州新幹線「さくら」これで通勤しています
そして今日は3ヶ月に一回のFREX(新幹線用通勤定期乗車券)の更新日

自分で言うのもなんですが金額がすごすぎ(汗
紛失したら絶対に立ち直れ無いかも(大汗
単身赴任のほうが安上がりかも(笑
本日のエビネタなしです。
本日のお気に入り。

ブラックママ
最後までお付き合いありがとうございました。

にほんブログ村
よろしければ
今日は 雨
3月27日 水曜日
こんばんはMBSのShinです。
いつも訪問ありがとうございます。
今日は勤務地の広島に着くと雨・あめ・アメ。(涙
こんな日に限って現場です。(大涙
雨合羽着て外を歩いていると何だが悲しくなってきます。(激涙
何でこんなコトしているのだろう。
って。
皆さんどうですか?
何のために仕事していますか?
私は今、ほぼ100%の確率で「エビちゃん」のために仕事しています。(大爆発
早く暖かくならないですかね?(笑
本日のエビネタはなしです。
本日のお気に入り

ターコイズの抱卵ママさん
安産祈願中!

にほんブログ村
よろしければ
こんばんはMBSのShinです。
いつも訪問ありがとうございます。
今日は勤務地の広島に着くと雨・あめ・アメ。(涙
こんな日に限って現場です。(大涙
雨合羽着て外を歩いていると何だが悲しくなってきます。(激涙
何でこんなコトしているのだろう。
って。
皆さんどうですか?
何のために仕事していますか?
私は今、ほぼ100%の確率で「エビちゃん」のために仕事しています。(大爆発
早く暖かくならないですかね?(笑
本日のエビネタはなしです。
本日のお気に入り

ターコイズの抱卵ママさん
安産祈願中!

にほんブログ村
よろしければ
餌は 何!
3月26日 火曜日
皆さんこんばんは、MBSのShinです。
いつも訪問ありがとうございます。
今日は通勤途中にパチリ(ニヤリ

別に私は「撮り鉄」ではないのですが、
新型、N700A 撮っちゃいました。携帯なので多少手振れ(笑
今日のエビネタ
先日の日曜日、我が家の畑で栽培している「ほうれん草」を収穫。

もちろん無農薬
実家は農家でエビちゃんの餌を作る畑には事欠かないのです。(笑
それを茹でて

冷凍庫で瞬間冷凍

これでしばらくはOKです。
残ったほうれん草は人間様がいただきます。(笑
今日のお気に入り

ほうれん草に群がる一軍モスラ
最後までありがとうございました。

にほんブログ村
よろしければ
皆さんこんばんは、MBSのShinです。
いつも訪問ありがとうございます。
今日は通勤途中にパチリ(ニヤリ

別に私は「撮り鉄」ではないのですが、
新型、N700A 撮っちゃいました。携帯なので多少手振れ(笑
今日のエビネタ
先日の日曜日、我が家の畑で栽培している「ほうれん草」を収穫。

もちろん無農薬
実家は農家でエビちゃんの餌を作る畑には事欠かないのです。(笑
それを茹でて

冷凍庫で瞬間冷凍

これでしばらくはOKです。
残ったほうれん草は人間様がいただきます。(笑
今日のお気に入り

ほうれん草に群がる一軍モスラ
最後までありがとうございました。

にほんブログ村
よろしければ
め、目、目が~ぁ。
3月25日 月曜日
皆さんこんばんはMBSのShinです。
今日は朝からダメです。(涙
何が?って。
カ・フ・ン。
花粉です。
咽喉が~ぁ。
耳が~ぁ。
あ~がぁ~!!うあ~あ~目がぁ~目がぁ~!!あ~あ~目がぁ~あ~あ~!!(天空の城ラピュタより ムスカ様名言集)
今日はホントダメ。
エビネタなし
でも今日のお気に入り

抱卵ママさん
お付き合いありがとうございました

にほんブログ村
よろしければ
皆さんこんばんはMBSのShinです。
今日は朝からダメです。(涙
何が?って。
カ・フ・ン。
花粉です。
咽喉が~ぁ。
耳が~ぁ。
あ~がぁ~!!うあ~あ~目がぁ~目がぁ~!!あ~あ~目がぁ~あ~あ~!!(天空の城ラピュタより ムスカ様名言集)
今日はホントダメ。
エビネタなし
でも今日のお気に入り

抱卵ママさん
お付き合いありがとうございました

にほんブログ村
よろしければ
足し水は 何!
3月24日 日曜日
皆さんこんばんはMBSのShinです。
今日を何とか乗り越えれば、明日は待ちに待った月一回の給料日。(笑
これで何とか愚息カルテット(長男坊は就職済み)にかじられたスネにも肉付けが出来る。(涙
今日は久々エビネタです
用品その2
水換え&足し水に使用する道具です。

水タンク10ℓ蛇口付き
これにカルキ抜きした水道水をストック
今は水槽が4本あるので、足し水だけで2~3日でなくなります。
これから夏になると頻繁になる足し水にあと3本ぐらい投入しようかと思案中です。
この中には、実は秘密が(笑

こんなものが。
正体はモンモリロナイトとサンゴです。
このツーアイテムで水の硬度をほんのり調整、水槽直接投入での硬度上昇を抑制しています。
モンモリロナイトはそのままタンクにドボンですが、
サンゴの方には蛇口からの流出防止と取り出し易さの工夫でこんなものを使用します。

それは、みんな大好きダイソーで購入「お茶っぱポン」
これに、みんな大好きチャームで購入したサンゴを

フェ~ドイン!(ライディーン。より引用)

こんな感じになったら

タンクにポン
そして

こちらもダイソーで購入バケツ(210円)。日なたでカルキ抜きした水を使用。
こんな感じで足し水(飼育水)してます。
最後までお付き合いありがとうございました
本日のお気に入り

レッドシャドー

にほんブログ村
よろしければ
皆さんこんばんはMBSのShinです。
今日を何とか乗り越えれば、明日は待ちに待った月一回の給料日。(笑
これで何とか愚息カルテット(長男坊は就職済み)にかじられたスネにも肉付けが出来る。(涙
今日は久々エビネタです
用品その2
水換え&足し水に使用する道具です。

水タンク10ℓ蛇口付き
これにカルキ抜きした水道水をストック
今は水槽が4本あるので、足し水だけで2~3日でなくなります。
これから夏になると頻繁になる足し水にあと3本ぐらい投入しようかと思案中です。
この中には、実は秘密が(笑

こんなものが。
正体はモンモリロナイトとサンゴです。
このツーアイテムで水の硬度をほんのり調整、水槽直接投入での硬度上昇を抑制しています。
モンモリロナイトはそのままタンクにドボンですが、
サンゴの方には蛇口からの流出防止と取り出し易さの工夫でこんなものを使用します。

それは、みんな大好きダイソーで購入「お茶っぱポン」
これに、みんな大好きチャームで購入したサンゴを

フェ~ドイン!(ライディーン。より引用)

こんな感じになったら

タンクにポン
そして

こちらもダイソーで購入バケツ(210円)。日なたでカルキ抜きした水を使用。
こんな感じで足し水(飼育水)してます。
最後までお付き合いありがとうございました
本日のお気に入り

レッドシャドー

にほんブログ村
よろしければ
またもや車当番
3月23日 土曜日
皆さんこんばんはMBSのShinです。
昨日は呑んじゃいました。(笑
送別会。
ブログ更新できませんでした。(笑
そんでもって、今日は朝から愚息カルテットの次男のサッカーの車当番。
岡山県浅口市寄島町にある、三ツ山スポーツ公園
まで行って来ました。
軽く二日酔いでしたが頑張っていってきました。
試合観戦もせずに車で寝てましたけど
チョットだけパチリ

今日もエビネタなしです
本日のお気に入り

進入禁止カルテット
最後までお付き合いありがとうございました

にほんブログ村
よろしければ
皆さんこんばんはMBSのShinです。
昨日は呑んじゃいました。(笑
送別会。
ブログ更新できませんでした。(笑
そんでもって、今日は朝から愚息カルテットの次男のサッカーの車当番。
岡山県浅口市寄島町にある、三ツ山スポーツ公園
まで行って来ました。
軽く二日酔いでしたが頑張っていってきました。
試合観戦もせずに車で寝てましたけど
チョットだけパチリ

今日もエビネタなしです
本日のお気に入り

進入禁止カルテット
最後までお付き合いありがとうございました

にほんブログ村
よろしければ
春眠暁を覚えず
3月21日 木曜日
皆さんこんばんはMBSのShinです。
最近、朝眠くないですか?(笑
まさに「春眠暁を覚えず」
これは、「春の夜は眠り心地が良く、朝が来たことにも気付かず、ついつい寝過ごしてしまう。」事ですが、
私は朝が早い!(怒
なぜなら、岡山から広島まで通勤しているからさ~ァ。(涙
5時前には目が起きるので、今の時期はまだ「暁」夜明け前ですけど。
今の会社に入ってから4月で6年目に突入します。
Door to door で片道2時間。
週5日勤務で
一ヶ月で20日×4時間で80時間
一年で12月×80時間で960時間
五年で 5×960時間で4,800時間
24時間で割りなおすと4,800÷24で200日
なんと5年で200日分の時間を通勤に費やしていた。(驚
ここで明日の告知。
ブログ立ち上げ以来続いた記録もたぶん今日で途切れます。
なぜなら、
明日は、「送別会」(この時期多いことでしょう)
ですから、明日は必ず泥酔・で~すい・デイスイです。
通勤に片道2時間かかる私は、最終電車で帰る、そして家に着いたら、泥の様に寝るのです。
もし、新幹線で寝過ごし、大阪まで行ってしまったら、また報告します。
今日のお気に入り。

我が家の時期エース候補

にほんブログ村
よろしければ
皆さんこんばんはMBSのShinです。
最近、朝眠くないですか?(笑
まさに「春眠暁を覚えず」
これは、「春の夜は眠り心地が良く、朝が来たことにも気付かず、ついつい寝過ごしてしまう。」事ですが、
私は朝が早い!(怒
なぜなら、岡山から広島まで通勤しているからさ~ァ。(涙
5時前には目が起きるので、今の時期はまだ「暁」夜明け前ですけど。
今の会社に入ってから4月で6年目に突入します。
Door to door で片道2時間。
週5日勤務で
一ヶ月で20日×4時間で80時間
一年で12月×80時間で960時間
五年で 5×960時間で4,800時間
24時間で割りなおすと4,800÷24で200日
なんと5年で200日分の時間を通勤に費やしていた。(驚
ここで明日の告知。
ブログ立ち上げ以来続いた記録もたぶん今日で途切れます。
なぜなら、
明日は、「送別会」(この時期多いことでしょう)
ですから、明日は必ず泥酔・で~すい・デイスイです。
通勤に片道2時間かかる私は、最終電車で帰る、そして家に着いたら、泥の様に寝るのです。
もし、新幹線で寝過ごし、大阪まで行ってしまったら、また報告します。
今日のお気に入り。

我が家の時期エース候補

にほんブログ村
よろしければ
暑さ寒さも・・・。
3月20日 水曜日
皆さんこんばんは、MBSのShinです。
最近訪問していただける方や、相互リンクしていただける奇特なお方、ありがとうございます。(感謝
これからもよろしくお願いします。
今日は「彼岸の中日」。
暑さ寒さも彼岸までとは良く言ったもの、天気はにわか雨でしたが、薄着でもOKでした。
午前中に自宅と嫁の実家の墓参りを済ませ、
義母のこさえた「オハギ」(ところにより春は「ぼたもち」とも言うそうですが)をご馳走になり、
そのあとは愚息カルテットの三男坊のサッカーの試合を見物。

スパーサブの彼はベンチを暖めておりましたが、本人頑張ってます。
それでOKです。
本日のエビちゃんネタは特に無いのでいきなり本日のお気に入り。

一軍モスラと二の字

黒日の丸

進入禁止赤脚
最後までお付き合いありがとうございました。

にほんブログ村
よろしければ
皆さんこんばんは、MBSのShinです。
最近訪問していただける方や、相互リンクしていただける奇特なお方、ありがとうございます。(感謝
これからもよろしくお願いします。
今日は「彼岸の中日」。
暑さ寒さも彼岸までとは良く言ったもの、天気はにわか雨でしたが、薄着でもOKでした。
午前中に自宅と嫁の実家の墓参りを済ませ、
義母のこさえた「オハギ」(ところにより春は「ぼたもち」とも言うそうですが)をご馳走になり、
そのあとは愚息カルテットの三男坊のサッカーの試合を見物。

スパーサブの彼はベンチを暖めておりましたが、本人頑張ってます。
それでOKです。
本日のエビちゃんネタは特に無いのでいきなり本日のお気に入り。

一軍モスラと二の字

黒日の丸

進入禁止赤脚
最後までお付き合いありがとうございました。

にほんブログ村
よろしければ
Let's examine it 01
3月19日 火曜日
皆さんこんばんは、MBSのShinです。
今日は昨日とうって変わって晴天少し黄砂交じり&花粉って感じでした。
本日のエビちゃんネタは昨日の続き
ヤシャブシその2です

24時間放置した ヤシャブシの汁を半分にして吸着系ソイル マスターソイルノーマルを入れます。

さらに24時間放置プレイ
ソイルインの上から見た感じ

24時間後、上からだと色がいくらか抜けた感じ

解り難いので横かから。
かなり透明感。
pHとTDSを測定

そのままブシ汁
pH:5.4 TDS:149

マスター入りブシ汁
pH:5.8 TDS:136
という様な結果に
考察
巷の評判通り「ヤシャブシ」は弱酸性化に出来る。
吸着系ソイルでブラックウオーターの色を吸着しても効果に変化無し。
っま、皆さん既に実証済みでしょうけど。
今日のお気に入り

ピンボケパンダ
最後までお付き合いありがとうございました。

にほんブログ村
よろしければ
皆さんこんばんは、MBSのShinです。
今日は昨日とうって変わって晴天少し黄砂交じり&花粉って感じでした。
本日のエビちゃんネタは昨日の続き
ヤシャブシその2です

24時間放置した ヤシャブシの汁を半分にして吸着系ソイル マスターソイルノーマルを入れます。

さらに24時間放置プレイ
ソイルインの上から見た感じ

24時間後、上からだと色がいくらか抜けた感じ

解り難いので横かから。
かなり透明感。
pHとTDSを測定

そのままブシ汁
pH:5.4 TDS:149

マスター入りブシ汁
pH:5.8 TDS:136
という様な結果に
考察
巷の評判通り「ヤシャブシ」は弱酸性化に出来る。
吸着系ソイルでブラックウオーターの色を吸着しても効果に変化無し。
っま、皆さん既に実証済みでしょうけど。
今日のお気に入り

ピンボケパンダ
最後までお付き合いありがとうございました。

にほんブログ村
よろしければ
Let's examine it 00
3月18日 月曜日
皆さんこんばんはMBSのShinです。
WBC残念無念。(涙
私の心は今日の天気のように春の嵐・あらし・アラシ~ィ!
でも、胸張って帰って来い!俺は待ってるぜぃ。
今日は昨日も書いたように、有給消化でオ・ヤ・ス・ミ(喜
しかしながら、車検を受けてきました。半日ほどつぶれました。
あと何回車検受けようか思案中です。
本日のエビちゃんネタは、
これ

そう!「ヤシャブシ」。
最近、色んな方のブログを覗くと水槽に入っていたり、オークションなどで出品されているのをよく見ます。
「マジックリーフ」と同等の効果、水質を酸性に維持すし、また「タンニン」を多くふくみ、そして「稚エビ」の離乳食「インフゾリア」の巣にもなるありがたい代物。
一時期ショップで見かけ、真剣に購入を考えていましたが、なんか近所で見たぞ。(?
よくよく調べると西日本に多く分布する植物だそうで、
そんじゃ探そうと、嫁に「山に入ってくる」と軽く告げると、「『マダニ』に刺されるよ」と軽く脅され、
子どもをサッカーに送ったあと、道沿いをゆっくりと車で走り、ありました。
しかもワッサリと。早速「マダニ」に注意しながらGET。
しかし、そのまま水槽にドボンじゃ芸が無い。
それ調べてみよう!(Let's examine it)
まずは、大好き「ダイソー」で購入した保存ビンに200ccの水道水(200ccには意味無いです)
片方に一様、熱湯で消毒(10分程度)した「ヤシャブシ」を4個(これも意味なし)入れて
24時間放置プレイ

当然右が「ヤシャブシ」入り、紅茶のような良い色。
一様pHとTDSをチェック

元水 pH:7.6 TDS:70

ブシ入り pH:5.3 TDS:138
たった一晩でこの結果
なかなかヤリオル。
更なる実験はまた後日。
今日のお気に入り

ターコイズと稚Bee(ブルーパンダ)
最後までありがとうございました。

にほんブログ村
よろしければ
皆さんこんばんはMBSのShinです。
WBC残念無念。(涙
私の心は今日の天気のように春の嵐・あらし・アラシ~ィ!
でも、胸張って帰って来い!俺は待ってるぜぃ。
今日は昨日も書いたように、有給消化でオ・ヤ・ス・ミ(喜
しかしながら、車検を受けてきました。半日ほどつぶれました。
あと何回車検受けようか思案中です。
本日のエビちゃんネタは、
これ

そう!「ヤシャブシ」。
最近、色んな方のブログを覗くと水槽に入っていたり、オークションなどで出品されているのをよく見ます。
「マジックリーフ」と同等の効果、水質を酸性に維持すし、また「タンニン」を多くふくみ、そして「稚エビ」の離乳食「インフゾリア」の巣にもなるありがたい代物。
一時期ショップで見かけ、真剣に購入を考えていましたが、なんか近所で見たぞ。(?
よくよく調べると西日本に多く分布する植物だそうで、
そんじゃ探そうと、嫁に「山に入ってくる」と軽く告げると、「『マダニ』に刺されるよ」と軽く脅され、
子どもをサッカーに送ったあと、道沿いをゆっくりと車で走り、ありました。
しかもワッサリと。早速「マダニ」に注意しながらGET。
しかし、そのまま水槽にドボンじゃ芸が無い。
それ調べてみよう!(Let's examine it)
まずは、大好き「ダイソー」で購入した保存ビンに200ccの水道水(200ccには意味無いです)
片方に一様、熱湯で消毒(10分程度)した「ヤシャブシ」を4個(これも意味なし)入れて
24時間放置プレイ

当然右が「ヤシャブシ」入り、紅茶のような良い色。
一様pHとTDSをチェック

元水 pH:7.6 TDS:70

ブシ入り pH:5.3 TDS:138
たった一晩でこの結果
なかなかヤリオル。
更なる実験はまた後日。
今日のお気に入り

ターコイズと稚Bee(ブルーパンダ)
最後までありがとうございました。

にほんブログ村
よろしければ
Do It Yourself 00
3月17日 日曜日
皆さんこんばんは、MBSのShinです。
日曜日は「サザエさん」見終ると、憂鬱になります。
しかし、明日は有給消化で オ・ヤ・ス・ミ
当然、水槽の前で一日過ごすコトになりそうです。
今日は皆さんのブログを拝見していたら自分でも出来そうな物があったのでチョット挑戦しました。
それは何か。
皆さんも、軟らかくなるまで煮たほうれん草をBeeの与えていると思いますが、爪楊枝などで刺しても差した部分の穴が大きくなり気が付いたらほうれん草が「魔法の絨毯」状態になり水槽の中を浮遊してませんか。
で、今回は「ほうれん草押さえ」を作ってみました。
用意するのはダイソーで購入したこれ

3本105円のステンレス製の串。
これをペンチとプライヤーでコキコキ

なにやらよさげ
で出来たのがこちら

早速水槽に

調子に乗って残り2本もコキコキ

完成度はいまいちだけど使えそうなのでしばらく使ってみます。
今日のお気に入り

押さえ棒で押さえたほうれん草をツマツマするモスラー

にほんブログ村
よろしければ
皆さんこんばんは、MBSのShinです。
日曜日は「サザエさん」見終ると、憂鬱になります。
しかし、明日は有給消化で オ・ヤ・ス・ミ
当然、水槽の前で一日過ごすコトになりそうです。
今日は皆さんのブログを拝見していたら自分でも出来そうな物があったのでチョット挑戦しました。
それは何か。
皆さんも、軟らかくなるまで煮たほうれん草をBeeの与えていると思いますが、爪楊枝などで刺しても差した部分の穴が大きくなり気が付いたらほうれん草が「魔法の絨毯」状態になり水槽の中を浮遊してませんか。
で、今回は「ほうれん草押さえ」を作ってみました。
用意するのはダイソーで購入したこれ

3本105円のステンレス製の串。
これをペンチとプライヤーでコキコキ

なにやらよさげ
で出来たのがこちら

早速水槽に

調子に乗って残り2本もコキコキ

完成度はいまいちだけど使えそうなのでしばらく使ってみます。
今日のお気に入り

押さえ棒で押さえたほうれん草をツマツマするモスラー

にほんブログ村
よろしければ
シュリンプにドップリ01
3月16日 土曜日
皆さんこんにちはMBSのShinです。
明日は彼岸の入り、各地で春の便りが。
東京では桜が咲いたそうです。(喜
うちの近所はまだです。
週末の土日は以前チョッコッと紹介した愚息カルテットの末っ子のサッカーの送迎で一日が始まります。
本人は、ほぼ義務的な感じで行っていますが、一年生から続いている唯一の習い事です。ガンバレ!

今日はシュリンプにはまった理由その2です。
嫁の実家で掬ったメダカを家に持って帰ると、お腹がでかいもしやこれは産卵するか(ムフフ
そこで、元来凝り性な性分な私、まず知識を仕入れようと本屋にGO。
そこで手にした本が

付箋が付いてる。学生時代の参考書より熟読(汗
その右上になにやら見慣れぬエビ

ページをめくると

この記事に目が留まってしまいました。
衝撃でした。
感動でした。
そして浅はかでした。
紹介記事では結構初心者でもいけそうに書いていました。
軽い気持ちで皆さんご存知のネットの楽天チャームでテトラの30センチ水槽セットを購入。
そこから苦悩の日々が・・・。(涙・なみだ・ナミダ~ァ。
この続きはまた次の機会に。
本日のお気に入り

№4水槽のセカンドチルドレン 心がポカポカする。

にほんブログ村
よろしければ
皆さんこんにちはMBSのShinです。
明日は彼岸の入り、各地で春の便りが。
東京では桜が咲いたそうです。(喜
うちの近所はまだです。
週末の土日は以前チョッコッと紹介した愚息カルテットの末っ子のサッカーの送迎で一日が始まります。
本人は、ほぼ義務的な感じで行っていますが、一年生から続いている唯一の習い事です。ガンバレ!

今日はシュリンプにはまった理由その2です。
嫁の実家で掬ったメダカを家に持って帰ると、お腹がでかいもしやこれは産卵するか(ムフフ
そこで、元来凝り性な性分な私、まず知識を仕入れようと本屋にGO。
そこで手にした本が

付箋が付いてる。学生時代の参考書より熟読(汗
その右上になにやら見慣れぬエビ

ページをめくると

この記事に目が留まってしまいました。
衝撃でした。
感動でした。
そして浅はかでした。
紹介記事では結構初心者でもいけそうに書いていました。
軽い気持ちで皆さんご存知のネットの楽天チャームでテトラの30センチ水槽セットを購入。
そこから苦悩の日々が・・・。(涙・なみだ・ナミダ~ァ。
この続きはまた次の機会に。
本日のお気に入り

№4水槽のセカンドチルドレン 心がポカポカする。

にほんブログ村
よろしければ
Shrimpにドップリ00
3月15日 金曜日
こんばんはMBSのShinです。
何とか一週間終了。
週末は大好きなお酒が進みます。
今日は会社の子から「なぜ、シュリンプにハマったか?」と聞かれたの、その理由について書きます。
ある日会社から帰ると居間に一本の水槽が。(驚
その中には数匹のメダカが元気に泳いでいました。
嫁さんに聞くと、自家の近所の小川で三男防がすくって来たとのこと。(微笑み
今までの祭りの出店などから金魚を何度か掬ってきては悲しいことに☆にしてきた愚息カルテット。
今回もと思いながら・・・。最初は興味もなく、子供らもすぐに飽きるだろうと思っていました。
ーヶ月程たち、所用で子どもをつれ嫁さんの自家に言ったとき、子どもらとフラッと小川へ。
子どもが「そういえば家のメダカが少なくなって来たね!」と子供。
「よし!メダカ掬おう」と言った父。それが運のつき!
掬って家に持って帰るとお腹の大きな個体が。
これは卵を産むかもと思い、ネットで「メダカ 産卵」で検索。
産卵に必要なもの「水草」とのコト・・・。
ここから深みへ・・・・・・・・。
この続きはまた次の機会で。
本日のお気に入り

我が家で一番、コユイヤツ。Good!

にほんブログ村
よろしければ
こんばんはMBSのShinです。
何とか一週間終了。
週末は大好きなお酒が進みます。
今日は会社の子から「なぜ、シュリンプにハマったか?」と聞かれたの、その理由について書きます。
ある日会社から帰ると居間に一本の水槽が。(驚
その中には数匹のメダカが元気に泳いでいました。
嫁さんに聞くと、自家の近所の小川で三男防がすくって来たとのこと。(微笑み
今までの祭りの出店などから金魚を何度か掬ってきては悲しいことに☆にしてきた愚息カルテット。
今回もと思いながら・・・。最初は興味もなく、子供らもすぐに飽きるだろうと思っていました。
ーヶ月程たち、所用で子どもをつれ嫁さんの自家に言ったとき、子どもらとフラッと小川へ。
子どもが「そういえば家のメダカが少なくなって来たね!」と子供。
「よし!メダカ掬おう」と言った父。それが運のつき!
掬って家に持って帰るとお腹の大きな個体が。
これは卵を産むかもと思い、ネットで「メダカ 産卵」で検索。
産卵に必要なもの「水草」とのコト・・・。
ここから深みへ・・・・・・・・。
この続きはまた次の機会で。
本日のお気に入り

我が家で一番、コユイヤツ。Good!

にほんブログ村
よろしければ
我が家のバイブル
3月14日 木曜日
皆さんこんばんは、MBSのShinです。
だんだん暖かくなってきて良い塩梅です。
通勤の電車の中でも危うく寝過ごしてしまいそうでした。(汗
在来線なら何とかなるけれども、新幹線せ寝過ごしたら取り返しがつきません。
今は「九州新幹線」で通勤。
寝過ごしたら諦めて、鹿児島まで。
指宿で「砂湯」もいいかも。
話は変わりますが、前ローマ法王ベネディクト16世の退位に伴うい、新法王選出会議「コンクラーベ」が行われ、
5回目の投票で南米アルゼンチン出身のホルヘ・マリオ・ベルゴリオ枢機卿が第266代法王に決まったそうですが、
本日は強引に我が家のバイブルに付いてです。
これを暇さえあれば熟読しています。
「レッドビーシュリンプ」 誰でも楽しめる殖やし方

結構読まれてる方もいらっしゃると思います。
記載されてるシュリンプの様なグレードに早く追いつきたい。
日々精進しております。
これからもよろしく。
本日のお気に入り

ブラックシャドーキングコングとパンダ

にほんブログ村
よろしければ
皆さんこんばんは、MBSのShinです。
だんだん暖かくなってきて良い塩梅です。
通勤の電車の中でも危うく寝過ごしてしまいそうでした。(汗
在来線なら何とかなるけれども、新幹線せ寝過ごしたら取り返しがつきません。
今は「九州新幹線」で通勤。
寝過ごしたら諦めて、鹿児島まで。
指宿で「砂湯」もいいかも。
話は変わりますが、前ローマ法王ベネディクト16世の退位に伴うい、新法王選出会議「コンクラーベ」が行われ、
5回目の投票で南米アルゼンチン出身のホルヘ・マリオ・ベルゴリオ枢機卿が第266代法王に決まったそうですが、
本日は強引に我が家のバイブルに付いてです。
これを暇さえあれば熟読しています。
「レッドビーシュリンプ」 誰でも楽しめる殖やし方

結構読まれてる方もいらっしゃると思います。
記載されてるシュリンプの様なグレードに早く追いつきたい。
日々精進しております。
これからもよろしく。
本日のお気に入り

ブラックシャドーキングコングとパンダ

にほんブログ村
よろしければ
我が家の生物兵器00
3月13日 水曜日
こんばんは。MBSのShinです。
今日の中国地方は雨でした。
私の仕事は建設関係(厳密には微妙)。仕事内容についてはまたの機会に。(笑
今日は久々の現場だったんですが雨が降ると気が滅入る(涙
雨合羽を着て外を歩き回っていました。
その歩数は、私の愛用の「携帯電話機能付き万歩計」で

9,834歩。一万歩まであと166歩。
厳密には通勤での歩数の約2,000歩を引くので8,000歩足らず。これでは体重の減には繋がりません。(涙
なかなか歩けないもんです。
さて、本日紹介するのは我が家の生物兵器 ラムズホーン
我が家の水槽全てに立上げ時の生物兵器として「ピンクラムズホーン」(チャームで購入)を投入しています。
購入時にレッドにするかピンクにするか迷いましたが、ピンクに。(笑
ピンク好きです。
ネットでの生体購入は初体験だったため、何匹購入しようかこれも思案しました。
死着したらどうしよう?
全部オスとか全部メスだったら子供増えないじゃん。
とか色々と悩み、4匹を2セット購入。
しかし、浅はかと言うか、常識知らずと言うか、後から冷静に考えれば、この手の軟体動物(デンデンムシやナメクジ等)は雌雄同体!
2匹いればどちらかがオスに、また一方がメスになる・・・う~ん、なんともありがたいイ・キ・モ・ノ!
水あわせもそうそうに水槽に投入、程なく水槽面に産卵10日~2週間程度でそこらへんじゅうに、ジュニア・Jr・ジュニア~ッ!
今ではどの水槽にも常時20~30匹。嫁曰く「デンデンムシ水槽ばかり増やしてどぅする。」
何も言い返せない。(涙
それでも水槽の中でモシャモシャと口を動かしているすがたはそれなりにかわいいものです。
と言う事で、本日のお気に入りは「ラムズホーン」とブラックヤング

最後までお付き合いありがとうございました。

にほんブログ村
よろしければ
こんばんは。MBSのShinです。
今日の中国地方は雨でした。
私の仕事は建設関係(厳密には微妙)。仕事内容についてはまたの機会に。(笑
今日は久々の現場だったんですが雨が降ると気が滅入る(涙
雨合羽を着て外を歩き回っていました。
その歩数は、私の愛用の「携帯電話機能付き万歩計」で

9,834歩。一万歩まであと166歩。
厳密には通勤での歩数の約2,000歩を引くので8,000歩足らず。これでは体重の減には繋がりません。(涙
なかなか歩けないもんです。
さて、本日紹介するのは我が家の生物兵器 ラムズホーン
我が家の水槽全てに立上げ時の生物兵器として「ピンクラムズホーン」(チャームで購入)を投入しています。
購入時にレッドにするかピンクにするか迷いましたが、ピンクに。(笑
ピンク好きです。
ネットでの生体購入は初体験だったため、何匹購入しようかこれも思案しました。
死着したらどうしよう?
全部オスとか全部メスだったら子供増えないじゃん。
とか色々と悩み、4匹を2セット購入。
しかし、浅はかと言うか、常識知らずと言うか、後から冷静に考えれば、この手の軟体動物(デンデンムシやナメクジ等)は雌雄同体!
2匹いればどちらかがオスに、また一方がメスになる・・・う~ん、なんともありがたいイ・キ・モ・ノ!
水あわせもそうそうに水槽に投入、程なく水槽面に産卵10日~2週間程度でそこらへんじゅうに、ジュニア・Jr・ジュニア~ッ!
今ではどの水槽にも常時20~30匹。嫁曰く「デンデンムシ水槽ばかり増やしてどぅする。」
何も言い返せない。(涙
それでも水槽の中でモシャモシャと口を動かしているすがたはそれなりにかわいいものです。
と言う事で、本日のお気に入りは「ラムズホーン」とブラックヤング

最後までお付き合いありがとうございました。

にほんブログ村
よろしければ
やったWBC
3月12日 火曜日
こんばんはMBSのShinです。
やりましたSAMURAI JAPAN
二次ラウンド 一位通過
少々興奮気味。
本日はこのまま余韻を噛み締めたいのでブログの内容はこれだけ。
本日のお気にいり

お付き合いありがとうございました。

にほんブログ村
よろしければ
こんばんはMBSのShinです。
やりましたSAMURAI JAPAN
二次ラウンド 一位通過
少々興奮気味。
本日はこのまま余韻を噛み締めたいのでブログの内容はこれだけ。
本日のお気にいり

お付き合いありがとうございました。

にほんブログ村
よろしければ
検査試薬は 何!
3月11日 月曜日
こんばんはMBSのShinです。
今日は寒の戻りか、これが三寒四温か肌寒い日でしたね。
本日は我が家のアクア用品についてです。
用品その1 検査試薬
我が家の水質検査薬は aquamind laboratory (アクアマインド ラボラトリー)さんの試薬を使用しています。

使われている方も多いと思います。
パッケージのデザインもクール。
価格もリーズナブル。
使用方法もイージー。
でとてもお気に入りですが、残念なことが一つ。
それは「硝酸塩」(NO-3)の検査薬の販売が2月末で終了したこと。
アクアマインドさんのユーザとしては悲しい限りです。再発売されるのを心待ちにしています。
本日のお気に入り
抱卵ママさん
最後までありがとうございました

にほんブログ村
よろしければ
こんばんはMBSのShinです。
今日は寒の戻りか、これが三寒四温か肌寒い日でしたね。
本日は我が家のアクア用品についてです。
用品その1 検査試薬
我が家の水質検査薬は aquamind laboratory (アクアマインド ラボラトリー)さんの試薬を使用しています。

使われている方も多いと思います。
パッケージのデザインもクール。
価格もリーズナブル。
使用方法もイージー。
でとてもお気に入りですが、残念なことが一つ。
それは「硝酸塩」(NO-3)の検査薬の販売が2月末で終了したこと。
アクアマインドさんのユーザとしては悲しい限りです。再発売されるのを心待ちにしています。
本日のお気に入り

抱卵ママさん
最後までありがとうございました

にほんブログ村
よろしければ
お見事WBC
3月10日 日曜日
こんばんはMBSのShinです。
お見事Samurai Japan
オランダ相手に16-4快勝
試合開始から、我が愚息カルテットの次男坊(高校2年生)と少々興奮気味でテレビ観戦です。
これでアメリカへ。
目指せV3!
今日のえびネタ(WBCで体力消耗したの軽めで)
我が家の№4の30㎝水槽のソイルですが「えびくまくん」の「えびくまソイル」を所用しています。

このソイル一部のブリーダーさん達の間ではシャドー特にブルー系のパンダやターコイズの色揚げに効果有りとのことです。
写真では解りづらいですが、現在同じ親から生まれたターコイズの経過観察中です。
えびくまソイルのターコイズ

別水槽のターコイズ

少し微妙。
近いうち報告いたします
本日短めですが、ここまでにいたしとうございます。
本日のお気に入りJapanの勝利を祝しレッドシャドーです。

最後までお付き合いありがとうございました。
良ければお願いします

にほんブログ村
こんばんはMBSのShinです。
お見事Samurai Japan
オランダ相手に16-4快勝
試合開始から、我が愚息カルテットの次男坊(高校2年生)と少々興奮気味でテレビ観戦です。
これでアメリカへ。
目指せV3!
今日のえびネタ(WBCで体力消耗したの軽めで)
我が家の№4の30㎝水槽のソイルですが「えびくまくん」の「えびくまソイル」を所用しています。

このソイル一部のブリーダーさん達の間ではシャドー特にブルー系のパンダやターコイズの色揚げに効果有りとのことです。
写真では解りづらいですが、現在同じ親から生まれたターコイズの経過観察中です。
えびくまソイルのターコイズ

別水槽のターコイズ

少し微妙。
近いうち報告いたします
本日短めですが、ここまでにいたしとうございます。
本日のお気に入りJapanの勝利を祝しレッドシャドーです。

最後までお付き合いありがとうございました。
良ければお願いします

にほんブログ村
我が家の水槽03
3月9日 土曜日
こんにちは。
今朝方、なにやら自分の部屋から居間に降りると母がなにやら台所でごそごそ。
ふと足元を見ると、こんな物が

なんと大量の「イカナゴ」が、その量なんと10㎏(驚
それが数時間後には

おいしそうな「クギニ」に変身。(笑
なんとも春を感じます。
が、なんと母は先週もせっせと「クギニ」を作っておりました。
その量13㎏
2週間で合計23㎏(汗
出来た「クギニ」は親戚縁者におすそ分け。
我が家の春の風物詩でもあります。
これでしばらく楽しめます(笑
さて、えびネタですが、本日は4本目の紹介です。
№4
水槽:32×22×30(テトラ、これもチャームでGET)
ソイル:えびくまソイル(ノーマル)+えびくまソイル(パウダー)
フィルター1:底面フィルター(30㎝用)
フィルター2:スポンジフィルター
保温設備:固定ヒーター(24~25℃)
照明:テトラ 13W

こんな感じです。
この№4だけ他の水槽とソイルが違います。こらは以前ヤフオクで知り合いになった方から教えていただき立上げたものです。
これも立上げの時に写真撮っとけば・・・。
こちらは今年の2月2日に立上げ、まだ1ヶ月ほどですが水質チェックもクリアし、シャドー系水槽にしています。
本日はシャドー数匹を№1からお引越し。

とは言うもののさすがに一ヶ月ではバクテリアもインフゾリアが湧かないかと思っていましたが、何とかめでたく抱卵ママさんから孵化をして稚beeも20匹ほど確認できます。
一週間程前に孵化したファーストチルドレン達は色もしっかり乗ってきた感がありますが・・・?
解りづらいですが本日のお気に入り。

今日はここまで、最後までお付き合いありがとうございました。

にほんブログ村
よろしければ一押し
こんにちは。
今朝方、なにやら自分の部屋から居間に降りると母がなにやら台所でごそごそ。
ふと足元を見ると、こんな物が

なんと大量の「イカナゴ」が、その量なんと10㎏(驚
それが数時間後には

おいしそうな「クギニ」に変身。(笑
なんとも春を感じます。
が、なんと母は先週もせっせと「クギニ」を作っておりました。
その量13㎏
2週間で合計23㎏(汗
出来た「クギニ」は親戚縁者におすそ分け。
我が家の春の風物詩でもあります。
これでしばらく楽しめます(笑
さて、えびネタですが、本日は4本目の紹介です。
№4
水槽:32×22×30(テトラ、これもチャームでGET)
ソイル:えびくまソイル(ノーマル)+えびくまソイル(パウダー)
フィルター1:底面フィルター(30㎝用)
フィルター2:スポンジフィルター
保温設備:固定ヒーター(24~25℃)
照明:テトラ 13W

こんな感じです。
この№4だけ他の水槽とソイルが違います。こらは以前ヤフオクで知り合いになった方から教えていただき立上げたものです。
これも立上げの時に写真撮っとけば・・・。
こちらは今年の2月2日に立上げ、まだ1ヶ月ほどですが水質チェックもクリアし、シャドー系水槽にしています。
本日はシャドー数匹を№1からお引越し。

とは言うもののさすがに一ヶ月ではバクテリアもインフゾリアが湧かないかと思っていましたが、何とかめでたく抱卵ママさんから孵化をして稚beeも20匹ほど確認できます。
一週間程前に孵化したファーストチルドレン達は色もしっかり乗ってきた感がありますが・・・?
解りづらいですが本日のお気に入り。

今日はここまで、最後までお付き合いありがとうございました。

にほんブログ村
よろしければ一押し
我が家の水槽02
3月8日 金曜日
今週の仕事も無事終わり、自分で自分を褒める金曜日。
皆さんはどうですか。(笑
本日は我、愚息カルテットの末っ子の誕生日。家に帰るとケーキなどが・・・

携帯で撮影なので縦長
家族の話はまた別の機会に。(笑
本日は我が家の水槽№3についてです。
№3
水槽:60×30×36(エーハイム、これもチャームで激安でGET)
ソイル:マスターソイル(ノーマル)+ブリダーズソイルR(パウダー)
フィルター1:底面フィルター(30㎝用)
フィルター2:スポンジフィルター
保温設備:サーモ+ヒーター(23~24℃)
照明:GEXのLED

こんな感じです。
№3も№1.2同様セパレータに設置、向かって右に赤Beeモスラ、左に日の丸~二の字をそれぞれ入れ、勝手に一軍Tankと呼んでます。
こちらは今年の1月27日に立上げ、2週間ほどで水質チェックもクリアし、さすが栄養系にして吸着系の側面を持つブリーダーズソイルR
ケンミジンコ・カイミジンコもわっさりと湧いたので№2繁殖用水槽から30匹ほど移動、抱卵個体もちらほら、いい調子です。
今になって後悔するのは、ブログ立上げるなら色々写真撮っとけよ。(涙
今後は色々記録します。
今日はここまで。最後までお付き合いありがとうございました。
よろしければ一押し

にほんブログ村
今週の仕事も無事終わり、自分で自分を褒める金曜日。
皆さんはどうですか。(笑
本日は我、愚息カルテットの末っ子の誕生日。家に帰るとケーキなどが・・・

携帯で撮影なので縦長
家族の話はまた別の機会に。(笑
本日は我が家の水槽№3についてです。
№3
水槽:60×30×36(エーハイム、これもチャームで激安でGET)
ソイル:マスターソイル(ノーマル)+ブリダーズソイルR(パウダー)
フィルター1:底面フィルター(30㎝用)
フィルター2:スポンジフィルター
保温設備:サーモ+ヒーター(23~24℃)
照明:GEXのLED

こんな感じです。
№3も№1.2同様セパレータに設置、向かって右に赤Beeモスラ、左に日の丸~二の字をそれぞれ入れ、勝手に一軍Tankと呼んでます。
こちらは今年の1月27日に立上げ、2週間ほどで水質チェックもクリアし、さすが栄養系にして吸着系の側面を持つブリーダーズソイルR
ケンミジンコ・カイミジンコもわっさりと湧いたので№2繁殖用水槽から30匹ほど移動、抱卵個体もちらほら、いい調子です。
今になって後悔するのは、ブログ立上げるなら色々写真撮っとけよ。(涙
今後は色々記録します。
今日はここまで。最後までお付き合いありがとうございました。
よろしければ一押し

にほんブログ村
我が家の水槽01
3月7日 木曜日
今日の暖かい一日でした。
通勤電車の中でも居眠り。
実は私、通勤時間がかなりあります。
なんとドアトゥドアで約2時間。(涙
しかも新幹線通勤。(喜
通勤の話は追々と。(笑
今日は我が家の水槽№2についてです。
№2
水槽:60×30×36(エーハイム、チャームで激安でGET)
ソイル:マスターソイル(ノーマル)+ブリダーズソイルR(パウダー)
フィルター:底面フィルター(30㎝用)+スポンジフィルター
保温設備:サーモ+ヒーター(23~24℃)
照明:20w蛍光灯(光度不足で水草が育たないので、そのうち交換予定)

こんな感じです。
ローキーズさんのステッカーか利いてます。
№2も№1同様セパレータに設置、向かって右に赤Bee日の丸~モスラ、左にバンド~日の丸をそれぞれ入れ、主に繁殖用として使用しています。
ちなみに水槽台も自作、あまり美しくないですが(照れ
こちらも立上げが昨年の6月ごろ、かなり経過しますが好調を維持しているのでしばらく様子見です。今週末に足しソイルでさらに様子見予定。
水槽左に変な物が確認できると思いますが、こちらはあるブログを参考にシューズケース(100均で購入)にソイルを入れ試してみました。
が、自分自身何を考えたんだかシューズケースと水槽の隙間にもソイルを入れてしまいシューズケースでソイル節約の意味なし状態。(涙
結局ソイルの使用量は変わらずです。
こちらもある事情でソイルが流れている。これも追々に。
本日のお気に入り

最後までお付き合いありがとうございました。
今日の暖かい一日でした。
通勤電車の中でも居眠り。
実は私、通勤時間がかなりあります。
なんとドアトゥドアで約2時間。(涙
しかも新幹線通勤。(喜
通勤の話は追々と。(笑
今日は我が家の水槽№2についてです。
№2
水槽:60×30×36(エーハイム、チャームで激安でGET)
ソイル:マスターソイル(ノーマル)+ブリダーズソイルR(パウダー)
フィルター:底面フィルター(30㎝用)+スポンジフィルター
保温設備:サーモ+ヒーター(23~24℃)
照明:20w蛍光灯(光度不足で水草が育たないので、そのうち交換予定)

こんな感じです。
ローキーズさんのステッカーか利いてます。
№2も№1同様セパレータに設置、向かって右に赤Bee日の丸~モスラ、左にバンド~日の丸をそれぞれ入れ、主に繁殖用として使用しています。
ちなみに水槽台も自作、あまり美しくないですが(照れ
こちらも立上げが昨年の6月ごろ、かなり経過しますが好調を維持しているのでしばらく様子見です。今週末に足しソイルでさらに様子見予定。
水槽左に変な物が確認できると思いますが、こちらはあるブログを参考にシューズケース(100均で購入)にソイルを入れ試してみました。
が、自分自身何を考えたんだかシューズケースと水槽の隙間にもソイルを入れてしまいシューズケースでソイル節約の意味なし状態。(涙
結局ソイルの使用量は変わらずです。
こちらもある事情でソイルが流れている。これも追々に。
本日のお気に入り

最後までお付き合いありがとうございました。
我が家の水槽00
3月6日 水曜日
皆さんこんにちは、
今日は暖かい一日でした。
この時期、暖かいと花粉が・・・辛い、つらい、ツライ。
花粉症の方多いでしょうね。
私もご多聞にもれず花粉症です。
本日はアップ2日目。我が家の水槽についてサラッと紹介します。
我が家の水槽は全部で4本
内訳は
60×30×36 3本(№1~3)
32×22×30 1本(№4)
各仕様は
№1 60×30×36(GEX)
ソイル:マスターソイル(ノーマル)+ブリダーズソイルR(パウダー)
フィルター1:上部フィルター GEXデュアルクリーン60(ドライ&ウエット増設、上段ろ過マット、下段サブスト満載)
フィルター2:底面フィルター(30㎝用)
温度:サーモ+ヒーター(23~25℃)
照明:GEXのセット物
です。

写りこみしてる(笑
この水槽は立上げが昨年の8月なので、既に半年は過ぎていますが、Beeの調子が頗る良いため、リセットせずに今日に至ります。
この水槽にはセンターにセパレータ設置し、向かって右にシャドー系、左にハイブリッド系をそれぞれ飼育してます。(ソイルが斜めになっている理由は後日お話します。)
なぜセパレータを使用しているかって?
それは水槽置き場に制限があるため貧乏仕様となっているから。(涙
夏場の高温対策にエアコンのあるリビングに置いたためなのさ(涙
しかしセパレータには難点がありです。稚エビが左右を行ったり来たり、フリーパス状態。(汗
Beeのサイズが約7㎜程度になるとセパレータと水槽の隙間やセパレータの穴をかいくぐることも出来ないのでここで選別します。
この作業も楽しみの一つではあるのですが。(笑
今日のお気に入り。右にいるターコイズ

今日はここまで、最後までお付き合いありがとうございました。
皆さんこんにちは、
今日は暖かい一日でした。
この時期、暖かいと花粉が・・・辛い、つらい、ツライ。
花粉症の方多いでしょうね。
私もご多聞にもれず花粉症です。
本日はアップ2日目。我が家の水槽についてサラッと紹介します。
我が家の水槽は全部で4本
内訳は
60×30×36 3本(№1~3)
32×22×30 1本(№4)
各仕様は
№1 60×30×36(GEX)
ソイル:マスターソイル(ノーマル)+ブリダーズソイルR(パウダー)
フィルター1:上部フィルター GEXデュアルクリーン60(ドライ&ウエット増設、上段ろ過マット、下段サブスト満載)
フィルター2:底面フィルター(30㎝用)
温度:サーモ+ヒーター(23~25℃)
照明:GEXのセット物
です。

写りこみしてる(笑
この水槽は立上げが昨年の8月なので、既に半年は過ぎていますが、Beeの調子が頗る良いため、リセットせずに今日に至ります。
この水槽にはセンターにセパレータ設置し、向かって右にシャドー系、左にハイブリッド系をそれぞれ飼育してます。(ソイルが斜めになっている理由は後日お話します。)
なぜセパレータを使用しているかって?
それは水槽置き場に制限があるため貧乏仕様となっているから。(涙
夏場の高温対策にエアコンのあるリビングに置いたためなのさ(涙
しかしセパレータには難点がありです。稚エビが左右を行ったり来たり、フリーパス状態。(汗
Beeのサイズが約7㎜程度になるとセパレータと水槽の隙間やセパレータの穴をかいくぐることも出来ないのでここで選別します。
この作業も楽しみの一つではあるのですが。(笑
今日のお気に入り。右にいるターコイズ

今日はここまで、最後までお付き合いありがとうございました。